院 長
岩澤 晶彦
(いわさわ あきひこ)
生年月日:
1958年(昭和33年)8月23日
出身:札幌市
北里柴三郎記念学術奨励賞
1996年に日本感染症学会より授与されました。
2004年1月に TUNA手術症例が1000件に達し、施設別での症例数が世界第1位となりました。それを記念して米国VIDA MED社より表彰を授与されました。
賞、所属学会、研究会、協会
| 1996年(平成8年) | 「日本感染症学会 北里柴三郎記念学術奨励賞」 |
|---|---|
| 2000年(平成12年) | Vida Med Clinical Achievement Award Best Clinic in Asia 2000 |
| 2004年(平成16年) | Vida Med Clinical Achievement Award Best Clinic in Asia 2004 |
| 2013年(平成25年) | 第27回北海道思春期研究会 会長 |
| 2016年(平成28年) | |
| 2020年(令和2年) | |
| 2023年(令和5年) |
| 所属学会 | 日本泌尿器科学会 日本老年泌尿器科学会 |
|---|
| 所属研究会、協会など | 日本オフィスウロロジー医会(代表理事・副会長) 札幌市ビル医会(会長) 札幌市泌尿器科医会(幹事) 日本医師会 北海道医師会 札幌医師会クロスカントリースキークラブ(副会長) 札幌西高輔仁会(幹事) |
|---|
略歴・研究歴
| 1958年(昭和33年)8月 | 札幌市生まれ |
|---|---|
| 1977年(昭和52年)3月 | 北海道立札幌西高等学校卒業 |
| 1985年(昭和60年)3月 | 札幌医科大学医学部卒業 |
| 1985年(昭和60年)4月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科学教室入局 |
| 1985年(昭和60年)11月 | 王子総合病院泌尿器科勤務 |
| 1987年(昭和62年)1月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科研究生 |
| 1988年(昭和63年)6月 | 市立室蘭総合病院泌尿器科勤務 |
| 1989年(平成1年)8月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科研究生 |
| 1991年(平成3年)4月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科助手 |
| 1992年(平成4年)5月 | 北見赤十字病院泌尿器科部長 |
| 1993年(平成5年)7月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科助手(外来医長) |
| 1994年(平成6年)4月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科助手(病棟医長) |
| 1994年(平成6年)7月 | 医学博士の学位授与 |
| 1994年(平成6年)9月 | ヘルシンキ大学(フィンランド)に留学 |
| 1995年(平成7年)9月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科助手(医局長) |
| 1997年(平成9年)7月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科助手(外来医長) |
| 1997年(平成9年)12月 | 札幌医科大学附属病院退職 |
| 1998年(平成10年)1月 | 札幌医科大学医学部泌尿器科非常勤講師 |
| 1998年(平成10年)2月 | 岩澤クリニック開院 |
| 2001年(平成13年)12月 | 医療法人札幌会岩澤クリニック設立 |
院 内
| 診療内容 | 前立腺肥大症 |
|---|---|
| 診療設備 | マルチスライスCT |